hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

薬剤散布消毒の日

f:id:pattiko:20210212122625j:image

こんにちは〜〜、今日は気温は暖かいですが、曇天です。風も無い朝。これは薬剤散布にはもってこいの日ではないですか。去年までは旦那さんの仕事でしたが、この冬休みの日はやることいっぱい!「お母さんがやってもいいんだよ〜」…そーだ!私がやればいいんじゃん^_^

f:id:pattiko:20210212122641j:image

先ずメダカのいる甕三つは薬剤がかからないようにテミとビニールで蓋。

f:id:pattiko:20210212122657j:image

そして石灰硫黄合剤10lこんなにおおきの要らないんだけどこれしかなかったの。

石灰硫黄合剤は以前横浜イングリッシュガーデンで冬場に薬剤を散布していて教わったので早速買ったのですが、ネットで調べてみるとこの薬剤は適応農作物以外は使用してはいけない、バラは適応農作物ではないから公には推奨していない!と書いてありました。あらー⁈でも、食用、飼育用でもないので、自己管理のもと使用します。何せ10lいったい何年使わにゃならんのだ!

f:id:pattiko:20210212122712j:image

蓋を開けて直に噴霧器には入れられないので、小さめケースに小分けに薬剤を入れペットボトルのキャップ部分(この前霜よけに使ったもの)をロートにして入れます。毒々しいオレンジ色で、硫黄のあの卵が腐った用な匂い!劇薬!!って感じですよ。

もちろんゴム手袋、マスク、メガネの上にゴーグル、帽子に割烹着、長靴と完全武装で開始です。

f:id:pattiko:20210212122727j:image

いろいろ調べてみて10倍希釈が良いようです。

この噴霧器4lだから400mlの液。ところが噴霧器の目盛りがメッチャ!見づらい(去年まで使っていた噴霧器は圧縮できなくなって新しくしたもの)のでこれからのことを考えてマジックでラインと名称を書き込みました。

f:id:pattiko:20210212122737j:image

水を入れて圧縮して準備OK!

f:id:pattiko:20210212122750j:image

シュパーっとうん!新しいからイキがいいねェ〜〜。

黄色のスプレーが枝につきます。

色がはっきりしているから付いていない部分が分かりやすい。

f:id:pattiko:20210212122802j:image

つるバラは上に向かって浴びない用気をつけながら。

ソーラーランタンは金属だから錆びないよう、退かしてね。退かせないのはあとから水洗い。

f:id:pattiko:20210212122816j:image

適応農作物のプラムなど果樹はしっかり噴霧。

最初は黄色に、乾くと白くなります。

f:id:pattiko:20210212122830j:image

斜面のサクランボの木。ほぼ枯れかかっているのですが、もしかしたらまた芽を出してくれるかも、と丁寧に。この斜面、辺り一面に水仙の新芽が出ていて踏まないよう、ずり落ちない用気を遣います。

f:id:pattiko:20210212122842j:image

残り少なくなってきました。あとはこの半分枯れてもまだ頑張って脇から枝が伸びてくれてる栗の木。

虫食いは止まらないのですけど、念入りに散布。

f:id:pattiko:20210212122857j:image

↑この土地を最初に買った時見事な栗の木でしたが、太い幹は虫食いで枯れました。今は下から新しい枝が出て毎年栗が採れますよ♫

f:id:pattiko:20210212122913j:image

さあ、庭全体の散布終了です。

甕に覆っていたビニールとテミを外してよーく水洗い。

f:id:pattiko:20210212122924j:image

駐車場側の梅の木も散布したので、車も洗車せねば!と高圧洗浄機を出してセットして、いざ!ホースの差し込み口が塞がらない!!アレ〜⁈ストッパーが効かない(>人<;)

ここまで完璧!だと思ったのに〜〜(´;Д;`)

仕方ない、ガソリンも入れなきゃなので、ついでに洗車してきました。余計な出費!

↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村