hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ハワイアンソングとフラダンスに魅了されました

こんにちは〜〜、昨日の日曜日は東京へ。 ハワイから“クアナ・トレス”さんというハワイアンシンガーのライブがありました。 そのライブにフラの先生のお弟子さんたちがフラダンスを披露するということでフラ仲間6人でワイワイと行ってまいりました。 いやー…

お久しぶりのお顔も

こんにちは〜〜、まだ梅雨明けしないの?ってくらい暑い日が続きますねー。でも暑くても湿度が少ないみたいで朝晩はクーラー要らずで助かってます。 そんな暑さの中ですが、初めて咲いたカラーはまだまだ素敵で、花数が増えましたねー。 カラーの花は早めに…

百合も紫陽花も美しい

こんにちは〜〜、もう梅雨明け間近なんでしょうかねー。 今朝5時、日が昇るまで霧が立ち込めていましたが、徐々に晴れてきました。 田んぼに霧で霞む景色、日が登ってくる様もまるで絵画のようで朝のひと時を堪能させてくれます。今日も暑くなるよね。 近所…

百合が咲きました

こんにちは〜〜、あちこちでいきなり激しい雨が降ったりと大変そうですが我が家地方は夜中に降ってくれたのであまり影響はありませんでした。 今朝、オリエンタル百合のソルボンヌが一気に咲き始めました♪ いー香り〜♪ このピンク色のお顔がとても素敵なんで…

ネムの花とリンドウが咲き始めました

こんにちは〜〜、朝まで雨が降っていました。 我が家地方は激しい雨ではなくてしとしと、梅雨らしい雨降りです。 そんな季節にネムの花が咲き始めました。 ネムの花、毎年咲くといいなあ、と扇のような細かな羽根を広げるように咲いて根本は白、先にいくとピ…

紫陽花鑑賞三昧

こんにちは〜〜、月曜日、久しぶりに長野から姉が遊びに来てくれました。 横浜のお孫ちゃんに会った帰りにバスで来てくれたので内房の袖ヶ浦までお迎え。ランチは木更津の市場で海鮮ランチでお腹を満たし、我が家へ向かう道々、途中“野見金公園”をちょっと散…

プラムを山ほど貰ったので

こんにちは〜〜、ご近所さんに声をかけられ、プラム成っているから取りにおいで、と言われたのでバケツ持参で伺いました。 倒れかかった幹にゴッチャリ成ってるじゃありませんかー。 裏側から見ても鈴生りですわ。 ご近所さんも一緒になってもいでもぎまくり…

駅ガーデン、球根掘り起こし

こんにちは〜〜、昨日の日曜日は朝から日差しが眩い、でも風もあって気持ちいい暑さでした♪ 我が家のギボウシ花が咲いてきました。 枕木角っこのギボウシの存在感は凄いです。でもオリーブの鉢があるので外からしか見えないんですが、それはそれでお庭散策で…

今年も梅干し作り

こんにちは〜〜、今年も友人Cさん家の梅の実をいただきました。 去年はみんなで収穫したものを袋に入れて貰って来たのですが、今年は梅雨に入った頃雨の合間にCさんが収穫をしておいてくれ、段ボールごと持って来てくれました。こんなにいっぱい!!いったい…

気持ちいい朝散歩

こんにちは〜〜、去年までの4時台の散歩は今年は出来ません!でもねー、暑くなるからなんとか5時半までには出かけたいねー。 あと今までは1時間以上結構歩いてましたが、最近量より質の情報を得て40分くらいをかなり早足で歩くように心がけしてます。 という…

宿根草が咲いてきました

こんにちは〜〜、今日は朝から草刈りです。 草刈り機は刃が付いている金属のと紐タイプの2種類あって、威力があるのは金属タイプ、細かい部分まで刈りたいのには紐タイプ。 紫陽花の斜面を使い分けて作業してました。 今日はちょっと暑さが抑えられているけ…

バラ移植

こんにちは〜〜、連日猛暑になってしまいましたね、まだ6月なのに。でも房総の我が家地域の朝は霧が降りて割と涼しいのはちょっとありがたい。 今年もお散歩道のデイゴの花が咲き始めましたね。 デイゴの花が咲くと真夏!って気分になりますよね。やっぱり沖…

花壇スッキリしました

こんにちは〜〜、梅雨なのに、猛暑になってしまいました。いきなり、たまら〜〜ん!! 我が家の玄関前の“コロロジャンボ”ずーっと元気です。まるで今は真夏の太陽のような花がバシバシ開いてますわ。 基本強いみたいですが、水切れだけは要注意ですね。お花…

ホタルブクロもカタバミもかわいいよね

こんにちは〜〜、我が家近所人が植えている道端の花もいろいろきれいなんですけど,自然に咲いてくる野草もなかなか季節ごとに楽しませてくれるんですよね。 今はホタルブクロがあちこちに咲いてます。 ここ学校の斜面にはホタルブクロが群生して咲いていま…

カラーが咲いてました〜!

こんにちは〜〜、急に蒸し暑くなりました。 雨が結構激しく降ったので雨が降る前の庭の状況です。 プリンセスミチコが咲き始めました。 レイズドベッドでノースポールとラクスパーに埋もれて大丈夫か?と思っていましたが、思いの外病気も出ていなくて元気そ…

雨の日はジューンベリージャム作り

こんにちは〜〜、今日は予報通り雨です。昼過ぎには止みそうですが、ひまちゃんは諦め気味にお休み中です。 そんな日は家の中でお籠もり作業にはうってつけ。 今年も頑張って採ったジューンベリーの実、冷凍庫にはパンパンに保存してあるのですが、あまりに…

紫陽花の季節

こんにちは〜〜、毎日スッキリしない空模様、梅雨らしい毎日ですねー。でも紫陽花の花がとってもきれい、青紫陽花も微妙な色違いがなんとも素敵なんですわ。 こちらは花びらが二重になっているの、名前は分かりません。 みーんな挿し木で増やした紫陽花がこ…

1人駅ガーデン、バラメンテナンス

こんにちは〜〜、今週末バラのお師匠さんはこちらに来れないのでバラ消毒をお願いしたい、と言われてただ、今週末もお天気が危ない、なので今日は1人で駅ガーデンボランティアに行ってきました。 現在の駅バラはもうお花の季節が終わって葉だけになってます…

ニャンズ日記2025.6.12

こんにちは〜〜、お久しぶりのアタチ“ひま”です 最近は雨ばかり降るからあんまりお散歩いけないニャン、だからなんか眠くて最近はお母しゃんの布団のフカフカで寝てるのが気持ちいいニャン ワタチもいるニャ、ワタチ“リリィ”なんかお母しゃんが庭仕事して帰…

ツキミソウやっぱりかわいい♡

こんにちは〜〜、我が家地方も梅雨入りしました。 雨の降る前に散歩に出たので今回はその写真を。 そろそろツキミソウも終盤になってきたけどこの道路ぎわはまだ沢山のツキミソウが咲いてますよ。 一面のピンク色、かわいいです♪ こんなの庭に咲かせたかった…

今年も梅酒作り

こんにちは〜〜、昨日小雨が降ったり止んだりの中Cさん家に梅をいただきに行きました。今年はまだ小ぶりよー、この一雨降った後の方がもう少し大きくなるんじゃないかなあ、でも梅酒用にと一袋、2,3kg貰いました。 梅干し用はもう少し後でね。 ホワイトリカ…

パティの小庭が可愛すぎる

こんにちは〜〜、束の間の晴天もとうとう終わりに近づき、これからはジトジトの季節ですが、パティの小庭足元は今は賑やか♪ 去年いただいたマルバストラムの花がわんさか咲いてます。 かわいいよねー♪このアプリコット色、なかなかこんな色合いのお花少ない…

新たにお花植え付け

こんにちは〜〜、梅雨入り間近の前のかろうじてお日様はまだ出てます。多分アーチつるバラの美しさやアウグスタルイーゼのきれいな花姿が楽しめるのもあとわずかなんじゃないかな、その姿を留めておきましょう。 芝生側からトゥルーブルーム越しにも、トゥル…

ヒメシャラの花とオリーブのはな

こんにちは〜〜、我が家のジューンベリーは今年もたわわに実り大豊作。写真は一番沢山実っていたころのもの。毎日毎日必死に採ってとどく範囲はおおかた収穫しました。 もう冷凍庫パンパン。あとはジャムを作るだけですが、その作業は梅雨に入ってお籠もりの…

お散歩道は目に楽し

こんにちは〜〜、今週末まではなんとかお天気続きそうですね。 この貴重な空を大事に朝の散歩に行きましょう♪ もうね、遠目から見ても我が家の紫陽花の青色がきれいに見えます。 上の木々の間にはアーチのつるバラはピンク色が覗いていて良い良い^_^ お散歩…

もうすぐ梅雨入り、バラ頑張ってます

なんだか梅雨入りしそうな毎日、蒸し暑くなってきました。 そんな中、我が家のアーチつるバラが見頃になりました♪ 毎年このバラが咲くと我が家のバラガーデンも終演になってきます。 他のバラは数少なくなってきます。 このつるバラ、アーチから横の方にも伸…

ブルー花壇になりました

こんにちは〜〜、雨がよく降るので花たちは直ぐにバランスがわるくなってしまうんですが、デッキ横の花壇はそれなりにブルー花壇になっていて、いい感じですねー。 今年もオキシペタラム ブルースターが開いています♪ 私の大好きなお花です。色合いがとても…

ひまわり植えました

こんにちは〜〜、最近ずっと散歩サボってましたが、久しぶりに朝から散歩に出てみますね。 ここの水田はまだ田植えしてなかったんですねー。早いところでは4月始めには田植えしているところもあるのですが、一気に稲刈りもできないから時間差にしているんで…

紫陽花きれいになってきました

こんにちは〜〜、二日間降り続いた雨後のお日様は紫陽花の色付きを鮮やかにしてくれました♪ もう我が家の斜面の紫陽花は貫禄充分なくらいの大きさになって道行く人にも話題になってます。 きれいな青色。 青もグラデーションで色々ありますね。 こちらは二重…

フラワースティック完成

こんにちは〜〜、今日は我が家地域の芸術祭でフラダンスとウクレレ発表会です。頑張って行ってきます! というわけで、今までダラダラ〜っと描いてきたフラワースティックの裏側を描きます。 裏側は3つとも同じ柄なのでまとめて製作します。 裏側は小さなお…