hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

球根の掘り返しと植え替え作業

f:id:pattiko:20250914110521j:image

こんにちは〜〜、また暑くなるそうですが、我が家地域は曇って風もあるのでそんなに激暑ではないかな。黄花コスモスもそろそろお疲れになってきたかなあ。
f:id:pattiko:20250914110513j:image

ここにあった百合のテーブルダンスの茎もだいぶ枯れてきたから取ってしまぃした。次いでに周りの草もむしって少しスッキリ。

f:id:pattiko:20250914110729j:image

テーブルダンス、7月の始めにとても素敵なピンク色の花を咲かせてくれました。

去年は確か5本咲いていたはずでしたが、今年は3本出てうち1本は蕾が付きませんでした。それでも花は豪華に咲いてくれたんですね。
f:id:pattiko:20250914110457j:image

枯れ枝を取ったら一緒に球根まで掘り起こしてしまったので10月まで保管します。もう一つあります。

せっかくならもう少し球根増やしてまた豪華にしたいですね。

保管は籾殻を湿らせてネットに入れて物置き小屋の風の入るところに吊るしてあります。
f:id:pattiko:20250914110501j:image

もう一つのデッキ横の花壇、うーん,いまいちきれいとは言えない花壇ですわ。花友さんからもらったジニアの苗はなんかバラけ気味できれいに咲きませんね。あと手前にポリゴナムの葉が伸びてるのですが、どうも葉っぱが黒ずんでいるからあまりきれいに見えないよねー、早くお花が咲くとかわいいのですけどね。

f:id:pattiko:20250914110545j:image

ピンクジニアは鮮やかに元気元気で咲いています♪
f:id:pattiko:20250914110548j:image

そして、ブルースターもとても素敵に花が増えてきました。

今咲いているのはもう3年くらい前に植えたのですが、去年足して植えたのは消えちゃったのかしらねー、一つしかないのはちょっと寂しい。
f:id:pattiko:20250914110509j:image

今花壇の手前に去年秋の鉢植えしたピンクアメジストと桔梗の鉢が置いてあります。桔梗は花が終わってしまったのですがアメジストがどんどん成長して鉢が小さくなっちゃったよね。

蕾も付いてきて花が楽しみなんですが、うーん、鉢で大丈夫?先日横浜で2日留守したらカリッカリになってもう少しで枯れるところだった。
f:id:pattiko:20250914110525j:image

なので、ちょっと蕾がある時で不安ですが、花壇左奥、バラボレロ横に鉢からそっと地面に降ろしました。桔梗もそのまま。
f:id:pattiko:20250914110529j:image

で、手前側のチョコレートコスモスの枝を少しきれいにしたところは先日のサービス籠に入っていたタイムを植えました。横に今までのタイムもあるのでね。
f:id:pattiko:20250914110505j:image

さて、もう一つ、春に友人Kさん家にある“ロータスブリスベン”グリーンの葉がとてもきれいです。

それを挿し木しにしたのです。無事根も張ったのですが、今は挿し木用に鹿沼土だけで栄養がないのでそろそろ植え替えしますか。
f:id:pattiko:20250914110517j:image

鹿沼土はそのままに肥料分の入った土に植え替えたのですが、一本枝が折れちゃった!デリケートなのねー。このまま上手く育ちますように。



↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村