こんにちは〜〜、シオンが見頃になりました。
小菊のようでかわいい秋の花。背が高くなっちゃうのでなかなか写真の納まりが上手くいかないのですけど。
背の低いのは見やすくて良いですわ♪
なんかこういう小花を見ていると秋の感じで良いですわ♪
でも暑いけどねー。
小菊のようなお花の集まり。
葉っぱはなかなかデカくてその差が大きいですわ。毎年花が咲くまでなんだっけ?と悩んでるんですね。札つけりゃいいのに。
そして、ちょっと豪華なジニアは夏の花!でまだまだ元気モリモリ〜!
隣りのミニニチニチソウも益々元気!
こちらのクリーム色のジニアもきれいに咲いてます。やっぱジニアは夏に強いよねー。
さて、夕方夫が帰って来たら、正月にお詣りにいく国吉神社でお祭りの“百福市”やってるよ、とのことで行ってみました。
そうだねー、お祭りのシーズンだわ。近所の神社もみんな幟が上がってますもんね。
百福市は毎月開催されているのですが、丁度秋祭りだからなんか賑やかです。
まだまだ暑いので夕方から開催、暗くなると竹の灯篭に灯が入ってきれいでしょうねー。
市といってもお祭りだからキッチンカーと食べ物屋台に縁日のゲーム屋台ですね。
時間には演奏会も行われるみたいよ。時間ぎ合わなくて見れなかったけど、ジャズが流れているのはなんか夕方の雰囲気にあって良いわ。
焼き鳥屋さんの煙が食欲をそそられるわ。
夕飯前だからアイスキャンディーではなく、葛キャンディーをいただきます。
私は白桃入り、夫はブルーベリー。写真撮る間もなく夫は齧り付いた!待て待て写真撮らせてよ!
あら、かわいいぬいぐるみちゃんもいるじゃない♪
地元高校のマスコットキャラクターのぬいぐるみらしいですよ、ってことは高校生が入ってくれてるの?暑いのに大変!
カメラ向けたらポーズしてくれて、ハイタッチもしてくれましたー♪
くじ引きもしてきましたよ。お神輿には出会えなかったのが残念でした。