hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

ガウラが自然に咲きました

f:id:pattiko:20240614113843j:image

こんにちは〜〜、今日は全国的に暑いらしいです。

朝から日差しがキラキラ、まだ朝は気持ち良くお散歩出来ます。

ここの道端は三尺バーベナがズラーッと咲いてますね。なかなか見事な光景。
f:id:pattiko:20240614113826j:image

今日は草刈りに加えて先日いただいた苗を植えなきゃね。

畑脇にとりあえずで埋めっぱなしでしたからね。

もうね、植える場所がだんだんなくなってきて、フランネルソウとラムズイヤーはこの柵沿いの最近バラを地植えしている間です。
f:id:pattiko:20240614113817j:image

ラムズイヤーは駅ガーデンにすっごく大きくなってバラをも隠してしまいそうだったので前回ネームプレートを置いたときに間引いたのです。

根っこごと取ったものを2本いただいてきました。

かなり長いので、短くしてね。右側に植えたのは小さな葉が出始めてますね、大丈夫生き返りましたー。
f:id:pattiko:20240614113832j:image

花友さんからいただいたストケシアは花も開いてきました。

これは小庭のサマーメモリーズ下、リキュウバイの隣りに植えました。

デルフィニウムがあったところですね。もうデルフィニウムも終わったのですが、新芽が出てるので、お隣りね。
f:id:pattiko:20240614113838j:image

かわいいお花ですねー♪どんどん花が咲きそうですよ。
f:id:pattiko:20240614113840j:image

その上にはサマーメモリーズがまた固まって咲き始めました♪

このくらいがなんともかわいいですね♪

今年はサマーメモリーズが切れずに咲き続けています。豪華、豪華。
f:id:pattiko:20240614113824j:image

ガウラもどんどん広がって、ガウラの林になってきました。

我が家のガウラは白かったんですね。今まで気にしてなかったです。
f:id:pattiko:20240614113821j:image

この前買ったガウラは蕾がピンク色、この界隈でよく見かけるのはこっちっぽい。

ですが、ビローンとバラけてまとまりないです。まだ株がしっかりしてないのでね。
f:id:pattiko:20240614113846j:image

その隣りに以前いただいた赤いガウラ、植えて枝が枯れてしまったのでこの前土を掘り起こしたら根っこが出てました。そして、今日は小さな葉っぱ発見!

良かった、復活しました。

赤いのも育ったら白、ピンク、赤と楽しめるのめ近い将来ですね♪
f:id:pattiko:20240614113835j:image

そう思ってたら、!!なんと!!入り口の脇に自然にガウラが育ってました。

2,3日前に夫に言われるまで全く気づきませんでしたわ。
f:id:pattiko:20240614113819j:image

ほら、入り口斜面直ぐ横ね。

いーねー♪いずれここにガウラがゴッソリ咲く姿が見えますわ〜(*^_^*)♪f:id:pattiko:20240614113830j:image
さて、最後に挿し木のバラのうち一つに蕾が付きました。

本当はまだまだ咲かせてはいけないですよね。ですが、何のバラが挿し木できたか分からないので今回出来たら咲かせてみたいです。

隣りのはちょっと危ないかも、茎が黄色っぽくなってきた。


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村