hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

駅ガーデン名札作りスタート

f:id:pattiko:20240531181645j:image

こんにちは〜〜、駅ガーデンのお手伝いします!と勇んでいましたが、バラのお手入れになかなか都合が合わせられず、名札プレート作りをすることにします。

ほぼ0円で作ろう!大作戦。猫のお友達から沢山いただいた壁材の端材を半分にカットして、ベンチに塗ったペンキを塗ります。

壁材なので凸凹があるためなるべく溝までペンキ塗ります。
f:id:pattiko:20240531181651j:image

今回のシルクスクリーンのフィルムはこの直線柄にします。

バラの先生は我が家のネームプレートの柄が好みだったかも。ですが、今回結構文字数が多くなるみたいなんですよ、だからあまり左右の幅を小さくしないほうがよいかな、ということでこちらを選びました。

f:id:pattiko:20240531184234j:image

上下同じ柄ですが、ここに名前入れてもいい感じになりそうですよね♪
f:id:pattiko:20240531184231j:image

全部で20枚作りました。一応18個らしいのですが、失敗とか予備とかで多めにね。
f:id:pattiko:20240531181643j:image

脚の棒は夫が斜めカットをしておいてくれました。かなり沢山あるぞ。

背の高い脚も幾つか必要なので、これから探しましょう。
f:id:pattiko:20240531181648j:image

ビス留めはプレートが出来上がったら駅で付けるので、予め全部の棒に穴を空けときましたわ。これなら私でも簡単にビス留めできるよね。

名入れは先生に頑張っていただきます。

その方が間違いないしね。

f:id:pattiko:20240531181737j:image

昨日の朝、散歩で駅ガーデンを覗きに行って来ました。だいぶこちらのバラはお終いになってましたね。

ただ先日の風雨で折れた枝が、丁度私が素敵だなあと思っていたバラでした。↑のバラね、この写真は見頃の時のお花。
f:id:pattiko:20240531181759j:image
なので折れた枝はいただいて来ました。

新しく伸びた枝だから挿し木どうかなあ?ちょっと難しいかもですが、とりあえず挿し木頑張ってみまーす♪


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村