hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

正月飾り講習会に行って来ました

f:id:pattiko:20221222141758j:image

こんにちは〜〜、先週に引き続き今日は正月飾り講習会があります。

生憎の雨でしたが、今日は家の中なので問題無しですね。

環境の里という自然センターです。あら、この前は無かった門松が飾ってありますね。

余裕を持って出たつもりがギリギリになってしまった!最後でしたわ(^^;
f:id:pattiko:20221222141749j:image

館内には我が街の生き物の剥製が沢山。
f:id:pattiko:20221222141755j:image

なんといっても『キョン』が!一番多いのでは?
f:id:pattiko:20221222141814j:image

着いて直ぐに始まりました。総勢15名、前回はほとんど女性でしたが今回は1/3程度男性も参加。我が家は夫と二人で参加です。

3年前にも参加しましたが全く忘れているので初心者です。

f:id:pattiko:20221222143146j:image

この施設で作った稲藁を利用するはずだったのですが、収穫する寸前にイノシシに荒らされて使えなくなったそうで今回は買った稲藁らしいです。

本来なら最初に稲藁から袴取りというクズ藁を取り除く作業があるのですが、今回は無し。だからその分時間短縮になりました(^^)楽ちん。

f:id:pattiko:20221222141730j:image

先ずは稲を11本ずつ束にし45cmの長さに輪ゴムを付けて12本束を作る作業。

それと残りを35cm束にカットし、真ん中を輪ゴムで留める。

f:id:pattiko:20221222141727j:image

12本束を湿らせて機械でしごいて柔らかくします。
f:id:pattiko:20221222141733j:image

先ず先生のお手本。

真ん中から左側に45cmの位置芯束にぐるっと巻き付け。
f:id:pattiko:20221222141736j:image

端を外上に出し、次の束で先の束の毛先を抑え込むの繰り返し。
f:id:pattiko:20221222141739j:image

反対側は逆になるので裏側から折り返していくんですね。

f:id:pattiko:20221222141822j:image

さあ、やってみよー!

先生のお手本は簡単そうでしたが、なかなかやってみると難しいぞ!

弛まないようにしっかり引っ張りながら作っていきます。
f:id:pattiko:20221222141743j:image

全部巻き付けたら下をきれいに切り揃えます。

ここまでなんとかできましたね。
f:id:pattiko:20221222141746j:image

最後に端を先生の編んだ稲紐で結んで真ん中に吊るす紐をつけて出来上がり。
f:id:pattiko:20221222141752j:image

出来上がるとこんな感じなんですね。

右隣のは輪飾。今日の午後からはこの講習会です。来年はコッチに挑戦しようかしら♪
f:id:pattiko:20221222141808j:image

夫は左側、私が右側。

さてどっちが上手く出来たかな?…そりゃねー、フフフ(*^^*)
f:id:pattiko:20221222141805j:image

飾りの橙、ウラジロユズリハをいただきました。これは飾るまでしばし濡らした新聞紙の間に挟んで保管しておきます。

玄関とログハウスの飾り完了ですね。
f:id:pattiko:20221222141801j:image

今日は時間短縮で昼前に終わりましたが、ランチを食べに行く予定んしていました。

予定していたお店は混んでいたので、一度訪れたかった中華料理店の『ちーえん』さんに。中華料理屋らしくない佇まい。
f:id:pattiko:20221222141811j:image
ちーえんそば、とあさりそばに。

中華の麺はトロミがあってとってもあったまりました。

私はあさりそばでしたが、たっぷりのニンニクの芽が入っていて元気モリモリだよー♪


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村