hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

蔓籠作り体験

f:id:pattiko:20240212202716j:image

こんにちは〜〜、1日遅れになりましたが、我が家地域の自然体験で蔓籠作りがありました。

蔓籠作り、コロナ以前の4年前に体験して久しぶりです。今回は友人2人との参加。人気の体験らしくなんと!受付30分で満員になっちゃったらしいです。この為に私頑張りましたよ♪
f:id:pattiko:20240212203103j:image

自然環境施設で先ずは講師の先生からいろいろな蔓の種類の説明を受けます。そして今回作る籠についても説明いただきました。
f:id:pattiko:20240212202728j:image

こんな小さな籠、かわいいですねー♪

小さな籠作りたいなぁ。

f:id:pattiko:20240212202917j:image

施設の山に蔓を取りに行きます。

目が慣れていないのでどれが適した蔓なのかさっぱりわからない〜。

いろいろ説明を受けながら欲しい蔓があると施設の方が長鋏でカットしてくれます。

使いやすいのはテイカカズラだとか、スイカズラとかクズとかフジなど、自分が欲しいと思うものを収穫。
f:id:pattiko:20240212202910j:image

途中、日向ぼっこのアオダイショウに出会ってしまい、みんなでワーワー!
f:id:pattiko:20240212202921j:image

山ほど取っていただき持ち帰りました。
f:id:pattiko:20240212202907j:image

最初は割と簡単に作れる平籠から。リースを作ってランダムに蔓を交差して間を編んでいくのです。
f:id:pattiko:20240212202857j:image

一応網目のバランスをみながら交差していきますが、なるべく平たくするのがなかなか大変なのよね。

f:id:pattiko:20240212202854j:image

籠部分が出来たら取っ手になる部分を付けるのですが、最初細めの蔓で長めにしたらなんかグラグラ感が。
f:id:pattiko:20240212202901j:image

ちょっと短めにして細い蔓を何重も編むこみました。テイカカズラの葉っぱ付き。テイカカズラの葉はそのままドライになるらしいです。

それなりに格好がつきましたね。
f:id:pattiko:20240212202847j:image

次は小さめの編み籠を作ります。

以前は編み籠をいきなりでしたけどね。芯になる縦蔓奇数の9本を十時に交差して先ず固定する為に2,3重巻きつけそのあとは交互に縦棒の間を通していきます。

最初はなかなか難しいですが慣れてくるとどんどん進みます。
f:id:pattiko:20240212202914j:image

そして出来上がりましたー。
f:id:pattiko:20240212202851j:image

今回の私の作品です。
f:id:pattiko:20240212202844j:image

友人Aさんの作品。編み籠を花瓶が入れられるような魚籠にしたい、と素晴らしい♡その通りにできましたね。

f:id:pattiko:20240212211410j:image

友人Bさんは最初間違えた!を連発していましたが、素敵なのができましたよね♪

蔓の長い平籠いいですよね。
f:id:pattiko:20240212202841j:image

3人の作品展示^_^♪
f:id:pattiko:20240212202837j:image

最後は全員の作品を展示して皆さんと記念撮影をして解散となりました。

お日様は出てますが、風が強くてなかなか辛い作業でした。それでもみんな真剣に風にも負けず素敵な作品ができ、満足、満足♡



↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村