hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

バラ植え付け

f:id:pattiko:20240607121547j:image

こんにちは〜〜、今週はお天気がもっていてくれるのでまだバラもきれい♪

朝から花友さんと駅ガーデンをお手伝いしているNさんと来てくれました。

まだバラが咲いていて良かったです。
f:id:pattiko:20240607121531j:image

手前のルージュピエールロンサールもようやく咲いて来ました。

花びらを虫食われて穴が開いてますが…

この角度だとバラがきれいね。
f:id:pattiko:20240607121553j:image

今日は夫が休みなのでバラを植え付けます。

先週買ったマチネは早めに植えて下さい、と言われたので、こんな時期ですが、他の鉢植えも植えます。
f:id:pattiko:20240607121600j:image

マチネは小庭に、隣りが紫雲なので青系で並んでもらいましょう。

マチネは植える前に少し花をカットしました。全部カットできない質の私です。
f:id:pattiko:20240607121528j:image

と、始めたところで、友人達がやって来たので植え付けは全て夫がしてくれました(*≧∀≦*)

私はおしゃべりタイム。

でも無事に植え付け完了。あらかじめここに植える位置は確認済みでしたので。
f:id:pattiko:20240607121557j:image

種赤な挿し木っ子の隣りはこの春買ったフリュイテ。

赤系同士だから良いでしょう。
f:id:pattiko:20240607121536j:image

そして、挿し木の羽衣も鉢で置いていた場所に地植え。

ベーサルシュートがビューンとしてるわねー。

お花の先生、これは出た時にカットしたらよい、と言っていたやつですねー。

もうこんなに伸びちゃった。
f:id:pattiko:20240607121550j:image

マチネも無事紫雲のお隣りに。ここシレネがすっごく広がっていました。全部取ってしまったのでスッキリ。

この奥にカラーも地植えしました。
f:id:pattiko:20240607121534j:image

種赤の挿し木っ子こんなに花が開きましたよ♪

すっかり馴染みましたね。

もう一つ挿し木の松川ローズも鉢から地植えしたかったのですが、植える予定位置の木の根元が虫喰っているので、冬まで鉢で過ごします。
f:id:pattiko:20240607121541j:image

この前から載せてますシアーエレガンスもまだまだきれいに咲いてますね♪
f:id:pattiko:20240607121544j:image

ピエールドゥロンサールは相変わらず可愛くコロンと咲き出して♪

絶対花友さんも好きでしょう、と思ったら大好きでしたー♪
f:id:pattiko:20240607121525j:image

ほーらこのコロンとしたお顔、に外側から中央にピンク色、これはちょい濃いめだけどね。みんな大好き、ピエールドゥロンサールですよね。
f:id:pattiko:20240607121539j:image

その下のコスモスが早くも花開いてきました。

花友さんはこのコスモスの名前も知っていて、知らないことはないんじゃない。凄いですねー。

f:id:pattiko:20240607135901j:image

これはどうだ!と私が買ってきた花は「コンボルブルスねー、ウチにもあるわよ」っと恐れ入りました。「ガーデニングやってたら常識」とけなされてしまいました。はいはい、私は足元にも及びませんよ!っとちょっといじけて。

でもねー、先日テレビで見た画期的植物由来殺虫剤は私も知っていたので、話に乗れました、って何競ってんのか(*^_^*)
f:id:pattiko:20240607121522j:image
サマーメモリーズもカップ咲きのかわいいつるバラ、今年は沢山の花を楽しませていただいています♪


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村