hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

道端の花々を見つけて

f:id:pattiko:20240608080553j:image

こんにちは〜〜、久しぶりに駅ガーデンにお顔を出しました。バラの花はほぼ終わってましたね。

端っこのハコネウツギですかね、お花が素敵です。

大きな木ですねー。ずっーとこの駅に立っているのでしょうね。
f:id:pattiko:20240608080613j:image

白から赤く変わるハコネウツギ、いいわねー、ハコネウツギも欲しくなっちゃう〜♡

だめだめ、タニウツギで我慢なさい!と自分を戒める(*^_^*)
f:id:pattiko:20240608080547j:image

去年も覗いたわよね、ガウラの花が一面に広がっている空き地、ガウラってうるささを感じないから素敵です♪
f:id:pattiko:20240608080544j:image

ちょっと先のお家の前のガウラはピンク色です。

この前買って来たピンクのエメラインより濃いめ、このくらいのピンク色が良かったなあ、といつも他所のものがよく見えちゃう悪い癖(≧∇≦)
f:id:pattiko:20240608080610j:image

でもこのピンク色かわいいよね。

お友達からいただいた赤いガウラはもっと濃い色の花、ですが、いま茎部分は枯れているので、まだまだお花が拝めるのは時間がかかりそうです。
f:id:pattiko:20240608080530j:image

三尺バーベナもあちこちの道端に咲いてますね、小さなお花がかわいいですよね。
f:id:pattiko:20240608080533j:image

あらら、紫色の玉っころなお花、ニンニクの花ですね。

ニンニク採らないのかしら?

お花として鑑賞するの?種とるのかなあ。

我が家は去年のニンニクからそこそこのニンニクを収穫できました。毎年使い回しできたらお金かからずにニンニク採れるわ、ってそう上手く出来ないわよね(*^^*)
f:id:pattiko:20240608080555j:image

道端によき咲いている黄色いこのお花、マツヨイグサですよね。

昔月見草だと思ってました。
f:id:pattiko:20240608080607j:image

お花かわいいですよねー、黄色い方が月見草っぽい。
f:id:pattiko:20240608080538j:image

やっぱりね、ヒメイワダレソウが今年も咲いてるかな?と眺めにやって来ましたわ。

咲いてる、咲いてる♪

ヒメイワダレソウが咲いているのはほんの一角なんですけど、ここだけイワダレソウの花が広がってます。
f:id:pattiko:20240608080601j:image

もー、お花がたーくさん咲いてる〜♪

我が家はこんなにビッシリ咲いてないし他の草も顔出してる、うーむ、こういう感じがいいなあ♡
f:id:pattiko:20240608080541j:image

ズームインして、こんなアップで見るとやっぱり白いのがかわいいわあ、白いけど中央はちょっとピンクと黄色も入ってるしね、いーわ♪
f:id:pattiko:20240608080535j:image

我が家の斜面のヒメイワダレソウがこちら、なんか日差しがが弱いせいかちょい徒長気味。

雑草も多いしね。
f:id:pattiko:20240608080550j:image

ピンク色だと中央が濃いピンクなのよね。

先程はの道端から少し貰ってきたのが、所々に白い花が出てますわ。ほぼピンクですけど。
f:id:pattiko:20240608080604j:image

斜面柵沿いの際に植えたひまわりです。

順調に育ってますよー。
f:id:pattiko:20240608080558j:image
ほぼ同じくらいの背丈になりました。

もう少し育ったら風で倒れないように柵に紐で括り付けはないと、絶対倒れるよね。

夏が楽しみ♪


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村