hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

ムスカリが咲いてきました

f:id:pattiko:20240307101559j:image

こんにちは〜〜、風が強くて寒い1日ですね。

それでもたまに日が出ると暖かさがありますが。

ミモザのリースはなんかリボンないかなぁと探して、麻布リボンが良かったのだけど麻袋を切るのは面倒くさいので茶色のサテンで我慢しました。もう少し幅があればより良かったけどま、仕方ない。
f:id:pattiko:20240307101635j:image

花瓶に挿していたのは短めにカットして花手水に、ルピナスの一輪が風で折れちゃったので一緒にしてみましょ♪
f:id:pattiko:20240307101627j:image

ほら、二番花もしっかり咲き始めました♪

背が低いから倒れないでしょう。

これからお隣りも二番花が咲いてきます。
f:id:pattiko:20240307101603j:image

我が家のムスカリがやっと咲いてきました。

これは自生していたやつかなあ?

球根で植えたのはまだ咲いてないみたい。周りに雑草だらけ、ちょっと草むしりしなきゃね。甕の周りなのでちょっと取りにくいのよね。
f:id:pattiko:20240307101556j:image

ムスカリの隣りには白いクリスマスローズもどんどん咲いてきましたねー♪
f:id:pattiko:20240307101617j:image

今はクリスマスローズが見頃な我が家ガーデン。

このくらい花咲いてくると存在感が増します♪
f:id:pattiko:20240307101606j:image

クリスマスローズの手前には蕗のとうが花咲いてるわ。ここの蕗のとうは薬剤散布されているので食用にとりません。これもお花の飾りの一部で♪
f:id:pattiko:20240307101621j:image

クリローの花手水、花数が増えましたー♪

このくらいないと見応えないよね。
f:id:pattiko:20240307101613j:image 

いーねー♡

花手水をクリローで作るのが夢だったからねー♡
f:id:pattiko:20240307101610j:image

ルージュピエールドゥロンサールの鉢のブラックパンジーが沢山咲いてきたね♪これでノースポールの白い花がバッと咲いたらきれいなんだけどなあ。はーやく咲かないかな。
f:id:pattiko:20240307101552j:image

さて、秋に野生で咲いていた崖にあった八重の秋明菊を一枝引っこ抜いて植えておきました。根っこが上手く取れなかったから上手く育つかなあ、と不安でしたが、新芽が出てきましたー♪

良かったあ♫
f:id:pattiko:20240307101631j:image

バラの挿し木とギンバイカの挿し木、さて、どうでしょう?バラは芽が出てるのですが、根が出ているかどうか分かりません。

このままもう1,2ヶ月して枯れていなければ大丈夫でしょう。

ギンバイカは全く分かりません。今しばらくそーっとね。
f:id:pattiko:20240307101624j:image
花壇の芍薬の芽が出てきましたね。

去年はあまり花が咲かなかったのですが今年はどうかな?


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村