こんにちは〜〜、昨日は風が強く寒かったですねー。京都の映像が流れていてスッゴイ雪降ってました。私達ってホントラッキー♫体調もみんな良好みたいだしね。神様と仏様の御加護を授けていただきました。ありがとうございます。
昨日ですが、お買い物に行ったついでに海辺を散歩しに行きました。
真っ青な青空にキラキラ光る水面。さぞ気持ち良さげな…いーや、いーや!スッゴイ風です。
波消しブロックにあたる波しぶきがスッゴイ!弾け飛んでますよ。
この寒気が京都で雪を降らしているんですね。
と、波間の遥か沖にん?あれは船?なんか違うような。
下の方に足のように見えているのですが何かの掘削とかしてるんですかね?
何の情報も無いので全くわかりませんでした。
寒いからさっさと退散!
さぁ、トールの中心バラを描き始めましょう。
下絵では3つの花だったのですがちょっと寂しい感じがしたので、蕾も追加。上も1つから2つの花に追加しました。
下地の濃いピンク地に外側から2色のピンクで花びらを入れていきます。
外側が終わったら内側へと、順に描き入れます。
同じ要領で中心まで花びらを入れていきますが、中心に向かって花びらは立っていくように。正面の手前側も花びらの先端だけになりよう花びら両サイドは鋭くします。
次にハイライトを花びら先端部分と外側の開ききった花びらはクルッと開いた感じの膨らみ部分にハイライトをぼかして入れます。
中心部は濃いピンクを入れて馴染ませます。
さらに丁寧に描き込みます。
こんな感じにバラができました。
上だけを撮り損なってもう少し進んだものの画像を切り抜いたのでピントはいまいちですが、上部はこんな感じに出来上がりました。