hitomi's favorite

ひとみのフェイバリット - コツコツ作り続けたドールハウス、トールペイント、田舎暮らしの近況報告をしています

紫陽花の色付き、ひまわり植えます

f:id:pattiko:20240530125837j:image

こんにちは〜〜、明日は台風の影響でまた雨になりそうな我が家地方。青空の下の散歩はありがたいですね♪

あちこちにタチアオイがきれいに咲いてきてますよねー♪

以前タチアオイは真夏の花だと思ってましたが、この時期のお花なんですね、真夏じゃ暑すぎるのね。
f:id:pattiko:20240530125905j:image

最近はこのような淡いピンク色の花が気に入ってます^_^♪
f:id:pattiko:20240530125852j:image

白いあやめもなんだか爽やかねー。
f:id:pattiko:20240530125858j:image

戻ってきました。

我が家の入り口今はなかなか華やいでいるでしょう♪

下には紫陽花が色付き、庭にはバラの花が咲いてるしね。

回覧板を届けていただいたご近所さんにもせっかくなので庭の花たちを見ていただきました。

我が家下からはガーデニングの花は分からないので結構皆さんにびっくりされます。

この時期は紫陽花のお家で皆さんに認知されますわ^_^
f:id:pattiko:20240530125840j:image 

角っこの赤い紫陽花、今年は出揃って色付きましたね。

しかし、ちょっと濃いよねー、もうちょっと淡い色でも良かったなぁ。なんでこんなに濃い色買っちゃったかなあ。
f:id:pattiko:20240530125845j:image

定番のブルー、は鮮やかに色付いてますわ。

この時期の濃淡があるのがとっても素敵♡

大きくなったよねー。
f:id:pattiko:20240530125847j:image

この薄めブルーはとってもかわいい♡

名前は分かりませんが、去年は石灰を撒いて微妙な色合いが面白かったけど、今年はブルーだわ。
f:id:pattiko:20240530125900j:image

紫陽花の上のピペリカムもお花が咲いてるし実もう赤くなってかわいいですよねー♪

なかなか木立が大きくならないですね。日陰だからかな?
f:id:pattiko:20240530125903j:image

赤い実と言えばジューンベリーがどんどん赤く熟して鳥たちもうすかさずやって来てついばんでいきますわ。

上の方は鳥さんにお裾分け、今年は雨の合間に収穫がなかなか捗らないかも。

去年ほど頑張る気がおきないんですわ(*^_^*)

先ずは足元の草を整理して、午前中はベロベロになってきたフランス菊をカットして、邪魔になりそうなジャガイモの葉っぱを棒で避け、通路を確保しました。

これでジューンベリーの収穫がし易くなったかな。
f:id:pattiko:20240530125834j:image

青空でつるバラが鮮やかになってきたねー♪

花友さんに連絡して見に来てね、と言いたいけど、明日からなんかお天気悪そうだしー、いい時に見に来ていただけるかしらねー?
f:id:pattiko:20240530125850j:image

あ、睡蓮咲いてる〜♪

今年は周りがやけに緑が覆ってしまい、睡蓮がぜーんぜん気づかなかったわあ。

少し周りを明るくしなきゃねー。
f:id:pattiko:20240530125842j:image

さて、紫陽花斜面の上↑、柵のとこね。

今年もひまわり植えたい。

そのために一昨日は雨の合間に斜面の草刈り頑張りました。

種出しひまわりもずいぶん大きくなってきたからこの雨の合間に植えたいですわ。頑張るか!
f:id:pattiko:20240530125855j:image
全部で28苗ありました。2本は枝が折れてしまった。

一昨日の雨で土がまだ硬くなかったおかげでなんとか全部植え付けられましたよ。

それでもなにしろ雑草の根っこが蔓延り足場の悪い斜面で一つずつ穴掘って植え付けるのはかなりの重労働。

挙句に滑って斜面を転がって尻餅つきましたわ。怪我はしませんけど、なんか終わった時にはヘロヘロ。

明日の台風がどの程度影響あるかわかりませんが、バラなどの支えなどしたり、フランス菊のカットもしたり、午前中頑張った!

これからうるさい「ひま」の散歩しなきゃ!


↓↓↓ ブログ村参加してます。ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村